2020-01-01から1年間の記事一覧

6、とも同行の順拝・たび「宗祖聖人御旧跡巡拝」⑦―豊四郎順拝26~30 文化五年-1808

26 山中恩永寺 27 越州坂井郡竒安村 黄楊之堂 28 坂井郡加戸村 本流院 29 越州 川尻 西光寺 30 三国 智徳寺 26 山中恩永寺 “ 加州山中 白鳳凰山 恩永寺親鸞聖人御𦾔跡開基光實坊 実名 佐々木小三郎盛則霊寶略之 當番 知㕝 27 黄楊之堂 “ 越州坂井郡竒安村堂…

善福寺さんへお参り 十七日

umiyamabusi.hatenadiary.com umiyamabusi.hatenadiary.com umiyamabusi.hatenadiary.com 十七日、例年の行事で金沢へ行ってきた。 ようやく大桑さん(先生)のお寺へ顔を出すことも 大桑善福寺さん。土蔵作り本堂。宝暦九年(1759)の金沢大火後、江戸時代後…

5、とも同行の順拝・たび「宗祖聖人御旧跡巡拝」⑥―豊四郎順拝21~25 文化五年-1808

21 加州小松弓波山西照寺 21 小松 弓波山 西照寺 御𦾔跡 加州小松 弓波山 西照寺蓮如上人 七拾歳御真[ 御詠[同 上人 御遺骨 御数珠 其外数目略之 閏六月六日 22 加州小松 東照山 長圓寺 22 小松 長円寺 加州小松霊寶略之蓮如上人御𦾔跡開基御直弟 了珍法師東…

とも同行の順拝・たび「宗祖聖人御旧跡巡拝」⑤―豊四郎順拝16~20 文化五年-1808

16 加州鶴来 高祖聖人御廟二之桜 16 鶴来 親鸞聖人廟所。ここが、高祖聖人御廟なのだろう。文化の頃は何ヶ寺かで月ごとの当番があったのかも知れない。 17 加州野々市 炎聖山照臺寺 18 加州松任 坂本山本誓寺 19 加州本吉 祖師聖人御旧跡 ※本吉湊は日本海の…

とも同行の順拝・たび「宗祖聖人御旧跡巡拝」④―豊四郎順拝11~15 文化5年(1808)6月~

11 加州金沢 吉藤御堂(専光寺) 12 吉藤善照坊 13 加州金沢 大桑善福寺 14 加州金沢杉谷山 瑞泉寺 15 石川郡四十万村 霊寶山善性寺 山上ニ(蓮如上人)御墓処 ○11 専光寺 (丸印)加州 金沢 吉藤 御堂 辰閏六月朔日 役所[角印] ○12 善照坊 [角印] 加州 金沢 …

昼食 どこで いただこうか 12日

1枚目 結局 七尾南湾越しに石動山の見える海辺でいただいた。 2枚目 目線を左に移すと寺島・カラス島 3枚目 観音堂石塔群

とも同行の順拝・たび「宗祖聖人御旧跡巡拝」③―豊四郎順拝6~10 文化五年-1808

10 加州金沢 長徳寺 9 加州江沼郡山田 光闡坊 光教寺 8 加州 御坊 7 加州金沢 照圓寺 6 加州金沢 上宮寺 6 押野 上宮寺 御旧跡 加州金沢 押野山 皇太子堂 [角印] 上宮寺 閏 六月朔日 當番 役僧[角印] 7 金沢照圓寺 法敬坊開基 加州金沢 御影堂(丸印) 照圓寺…

オーこれは!

輪島塗 アイヌ愛用だった とも同行の順拝・たび「宗祖聖人御旧跡巡拝」―豊四郎順拝を続け、間に何も入れないつもりだったが、世の中広いというか狭いと言うべきか・・・。 朝刊トップに四柳氏の記事が・・・。 館運営で素晴らしい手腕を見せておいでだったが、 研…

とも同行の順拝・たび「宗祖聖人御旧跡巡拝」②―豊四郎順拝1~5  文化五年(1808)辰

1 越中 城端 御坊□(角印) 役所□(角印) 辰六月廿六日 2 蓮如上人御旧跡 本尊 黄金鋳佛 蓮如上人御自修 宝物縁起略之 越中國法林寺邑 六月廿七日 躅飛山光徳寺(丸印) 3 (丸印)加州二俣 御旧跡松扉山本泉寺 辰六月廿七日 執事□(角印) 4 □(角印)加州…

「宗祖聖人御旧跡巡拝」56~60―豊四郎巡拝

文化五年(1808)七月 60 蓮如上人一夏御逗留地 霊宝略之 御祈願所 若州妙光寺 役者(丸印) 59 若州 小濱 向島蓮興寺(丸印) 蓮如上人御建立地 寶物多品略之 辰七月七日拝礼 58 親鸞聖人形見御名号 吉武壱岐守饗庭法印安置仏 蓮如上人六字名号 其外鶴墓縁起宝物…

時を超えて 表れた賀状

昨日、FBを通して出した賀状のコピーが送られてきた。 もらった方は保管してあるが、出したのは何を書いていたのか記憶にもない。 これを送ってきたのは、私が18歳の時家庭教師をした2人の中学3年生の1人から。 マサコとミエコだったので、当然ながら、私…

とも同行の順拝・たび「宗祖聖人御旧跡巡拝」―豊四郎順拝①

『とも同行の真宗文化』に、平成3年から30年間に書いたものをある程度まとめた。その結果から残されている問題がある程度見えてきた。 出版関係者の知人は少ないのだが、この本に関心を示してくれた方があり、何か一緒に考えようという雰囲気になりつつある…

祠堂経

対策の、考えられるすべてを準備した。 4日から8日 祠堂経 庫裡の周りは、竹が一斉に伸びているので、竹伐りにいそしみ、明日を迎える。

西海賢二氏 「奥三河の民俗と宗教文化」、「コロス」151号~161号

今までいただいた西海賢二著作集。著書解題が一冊必要だ。 「コロス」161号令和2年5月1日号。後記に手伝って下さっていた方が若くして急逝なさった事を記す哀切の文が載り、「余命あれば頑張ります。」とある。初期のコロスがあるはず。 「史境」抜刷「奥三…

臥龍文庫

新たに加わる 今まで書籍をいただき、不義理をしている方に『とも同行の真宗文化』を送った。その短い時の中に、出版予定があったりするとその方も私に送らないわけにはいかなくなる。この本がまさにそれ。多くの博士が執筆しているだけでなく、内容に応じて…

南溟寺さん寺報・宝蔵魂

南溟寺さんが寺報で取り上げて下さった。

同朋会推進員勉強会 27日

講師の前にアクリルを用意。手頃な台を用いたので、この為にわざわざ作ったとお思いになったかたもおいでようだ。むかし使っていた黒板掛けを利用した。風があって本堂を風が通り抜け、ほどよい緊張の中、1時半から3時半の学習会を終えた。 外が明るいので見…

コメリ書房穴水店、県民大学能登校講義

コメリ穴水店。宗教のコーナーには見つからずまだ表に出していないのかと思って周りを見渡すと、特別コーナーに置いてあった。ウーン何とか協力しなければ・・・。へばっていたので今度ゆっくり、と思いつつ家で写真を見ると東本願寺特集とのならびになっている…

『とも同行の真宗文化』販売先、そして、県民大学校

メールが使えず、手紙と電話のやりとり、FBはあるけど・・・。 こういう本が出てますよ、を順番に連絡していって、おいてもらえる事になった。 きくざわ、コメリさんは代表者・店長さんと知り合いになっていた関係。 法藏館さんは『妙好人千代尼』でお世話にな…

『とも同行の真宗文化』書店へ

七尾きくざわ店。取りあえず並べて貰った。この後、穴水コメリ書房へ。 合同四組坊守会最終回で能登教務所へ。 『とも同行の真宗文化』 七尾きくざわ店、コメリ穴水店へ。 重いので5部宛にして、羽咋経由で行ったので穴水まではほぼ200㌔。本が傷まないよう…

『とも同行の真宗文化』出来

大法輪と比較して、この厚さ。これだけ厚いと、どこかで読みたい分野と出会う可能性がある。テキストと聞いていたのがこんなに厚いなんて・・・感の反応が多い。 添え書き用元、と謹呈。謹呈はちょっとズレたりして、手作り感いっぱい。 年代別引用8頁中1。索…

男女滝(なめだき)

2020年6月9日(火) 2014年平成26年4月17日 2013年平成年25年9月13日 昭和35年頃

西二又、上大沢ーお弔い

千畳敷 西保あたりから上大沢、西二又方面 男女滝 人が訪ねない現況ではこういうものだろう。道路側には鑑賞地がある。 千枚田暑くてボアーとするので、目覚ましにソフトクリームを買った。 ※男女滝は、次のブログに 以下は、2013年11月26日のブログ記事。 7…

坊守会再開ー八組ー

フェイスカバー。マスク2種類。ギターは格好つけておいてみた(いつか奏でる日のために・・・)。 本堂。ここで正信偈同朋奉讃をお勤めし、庫裡・広間に移って勉強会。理想の空間だ。動員に近いことをして多くの人を集める大会のありようから、常説教場とまで…

『とも同行の真宗文化』

『とも同行の 真宗文化』表紙 11日に、出来てきます。 すべて一人、 しかも、メールやりとりもできなくなり、目はかすむはで大変だった が 製本屋さんの版組さんの能力が高く、 くじけないでやれた。 配る予定にしている2ヶ所の今月坊守会(最終回)は、 い…

報恩講用蕗刈り

蕗畑―5月26日 蕗刈りを、今年は5月27日(土)に行った。 27日は午前中戦没者追悼会、午後は同朋会推進員会の講義の日で、追悼会は市武道場が会所なので関係ないが、当寺本堂で行う同朋会講義を終えてから蕗刈りをしていたのが、 コロナ騒ぎで、どち…

謹呈の依頼をご生前に承っておりましたので・・・・・・大桑斉『本願寺教如教団形成史論』

「とも同行の真宗文化」初校を見て返送した。 メールの送信が使えず、カメラもピンが合わない。 コロナ騒ぎに呼応するように、昔の生活を余儀なくされている。 はじめに、あとがき、 切りが無いので、書いてみてやめた。 あとがきの代わりに「学統」を入れた…

サンスクリット学―大地原誠玄の里~東 昇(電子顕微鏡、ウイルス発見者、篤信家)  

大地原誠玄の里。近くに蓮能尼の里がある。 誠玄は、明治17年(1884)にここで生まれた。 東 昇ーウィキペディアより編集 農家、父・元二(もとじ)、母ケサ亀の8番目の子どもとして誕生。兄たちは早世し3人兄姉になる。川辺は特に旧島津藩の念仏禁制…

やっと動き出した「とも同行の真宗文化」

けやき トンビが巣を作り、小雨の緑がやわらかな欅。 新緑は曇り硝子を緑にす 西方浄土の木なる栗の木 震災の年、朝日歌壇に載った歌が浮かんで来る さて、と 「とも同行 真宗文化」を坊守会に配って、今学んでいる正信偈の副読本にするつもりが、講義が出来…

『とも同行(どうぎょう)の 真宗文化』まもなく…。

前書きを書き出したら…きりがない 後書きも…きりがない。 目的が分からなくなってきた。 ともかく出してしまわなければ、 あとは、あとで考えろ、とまとめ、後付け ISBN 分離コードC3015¥ E。も、すべてつけた。 前書き、後書き無し。 昨日は、坊守会の講義…