2012-12-01から1ヶ月間の記事一覧

小沢昭一、『【大系】日本歴史と芸能』第5巻・踊る人々ー民衆宗教の展開ー、小沢昭一的こころ

12月10日(月)、小沢昭一氏逝去。もちろん、直接存じ上げる方ではなかったが、一度、門前満覚寺説教大会の折、間近でご尊顔を拝したことがある。『【大系】日本歴史と芸能』第五巻踊る人々・目次(PDF)(平凡社刊)このシリーズの編集委員が網野善彦、大隈…

妙好人ー加賀の千代女ー、句佛(句仏)上人句碑ー

【元禄16年・1703~安永4年・1775・9月8日】23日朝、暁烏敏師の明達寺を散歩し、金沢の方向へ向かう途中、聖興寺さんの前を通りかかった。千代女ゆかりのお寺だということは知っていたが、千代女=俳句の連想でいつも通過していた。その日の朝に限って、千代…

明達寺ー暁烏敏ー「10億の母…」歌碑ー

【暁烏敏明治10・1877・7月12日~昭和29年・1954・8月27日、母千代野大正13年寂】22日(土)松任で泊まった。23日の朝、ふと思い立って明達寺さんを訪ねようと思った。このあたりが抜けているのだが、コート、セーターなどは持って行かなかった。長くは外に…

蓮如上人作(伝)ご本尊・木仏

昨年1月25日、和倉で泊まりがけで門徒会など合同研修の折に、御門徒宅にある古いご本尊について話したらしく、その時、私の家にも蓮如上人作だと伝わるご本尊がある…とおっしゃった方がいた。お名前からして草分けの旧家であることは間違いなく、気に掛けて…

門徒会8組(はっそ)ー会所・鈴屋長光寺さんー、句仏上人句碑ー示寂日ー6月25日

3日(月)八組門徒会で、鈴屋の長光寺さんにおじゃました。八組は、能登町宇出津、波並、矢波、旧柳田村、輪島市町野町、渋田町、里町、東山町、名舟町の真宗大谷派28ヶ寺で構成されている。組によって、各寺1名ないし2名の門徒会員が選ばれている。その会の…