2007-11-01から1ヶ月間の記事一覧

月が…

後ろの笹を刈ったり、草むしりをして、5時近くに部屋に向かうと、屋根近くに月が見え、綺麗だった。そろそろ満月なのかな…と思いながら見ていると左にもう一つ月が…。どうしたことだ…原因はすぐわかったが、面白いので1枚。

古寺巡り

なお、来月8日に次の行事が入った。

町野の二体月ー大伴家持伝説ー

能登には二体月の名所がある。輪島市町野町東地内を流れる岩瀬川である。大伴家持の歌碑ー船とむる岩瀬の渡り小夜更けて御薪(みかまき)山にいつる月影ーが建つ。護岸工事が行われる前まで、仲秋の名月の折には二体月が綺麗だったといい、現在も名月の日には…

報恩講の頃 11月4日(日)~8日(木)

当寺報恩講。7日夜、御伝鈔上下巻拝読。御布教は吉本壽寛師。初めてのご縁。連日、実に暖かく味わい深い御法話を頂いた。

スメル館ー珠洲市

11月15日、昔懐かしい映画館跡を訪ねた。そこには映画のポスター。下の写真・73年新春から34年経った。

8組坊守会 14日(水)

2007(平成19)年11月14日(水)会所柳田石井光栄寺さん。ここの景観は真宗以前・神仏習合時代の雰囲気を留めている。本堂向こうの建物は諏訪神社。柳田からの帰り道。宝立山付近では紅葉が深まっていた。

能登教務所報恩講

連れ合いと能登教務所報恩講にお参り。改悔(がいけ)批判・範浄(のりきよ)真了師。御伝鈔拝読。ご示談にうなずく。2007(平成19)年11月12日(月)

池田夕景 9日(金)

紫会坊守会。会所:門前南本誓寺(阿岸)さん。その帰り道で見た夕景。

キリコシンポ 17日(土)ー珠洲市

このようなシンポジュームが行われた。お引き受けするまでに様々の思いが交錯し揺れた。その揺れは地域が元気な時にしか許されないのだろう…と自らを納得させ、お話しさせていただいた。

船玉様ー珠洲市

14日と15日(木)、飯田町の旧家や映画館跡をたずねた。船玉さま (船霊さま。女性の髪を祀るのは古い形態のものとされる) があって驚いた。この家では200年ほど前のものと伝わっているそうだ。紙に女性の髪が包まれてある。

キリコシンポー珠洲市

キリコは七夕(七日盆)には市一円で担がれており、盆踊りの場にも担ぎ出された時期があった。