2017-10-01から1ヶ月間の記事一覧

伊東乾氏

20日のブログに、伊東乾さんについて触れた。 18日(水)坊守会で柳田石井のお寺にお邪魔した。宮商和しての、宮商がハーモニーとなるのは、何オクターブ離れた所なのか確かめたくて、伊東乾さんの本を読み出したら、本堂が光と音の大きな器であることが具体…

二・七 市ーあさ市元気フェスター、北陸朝日放送(2017年・平成29年10月24日(木))

昨日、能登高校の府玻美智子先生から電話があった。以前、私から聞いた話も参考にしながら取り組んだ、書道の大作を仕上げることが出来たという話だった。訪ねて来られて(8月25日)、お話ししことはしたが、その成果は、10月16日の新聞に載っていた、特別支…

秋明菊

18日(水)坊守会で柳田石井のお寺にお邪魔した。宮商和しての、宮商がハーモニーとなるのは、何オクターブ離れた所なのか確かめたくて、伊東乾さんの本を読み出したら、本堂が光と音の大きな器であることが具体的に書かれていてやめられなくなった。本堂で同…

「弦哲也の人生夢もあり歌もあり」ーゲスト大月みやこさん

15日(日)、先日撮影された、タイトルの番組が放映された。弦さん、大月さんコンビは、のと里山海道を通って、車で能登・珠洲へ向かう。昭和48年の「奥能登ブルース」発表会には、能登線で来たこと、飯田先生の前で緊張しっぱなしだったこと、三橋美智也…

(公財)石川県埋蔵文化財センター 評議員・理事・監事発掘調査現地視察

10月5日(木) 一針c遺跡(小松市一針町) 梯川ー発掘準備現場さすが小松市。弁慶だ(勧進帳、安宅の関)秀峰 白山 庄・西島遺跡、津波倉廃寺(加賀市) 江沼盆地中央部。弥生時代~中世集落跡。付近から和同開珎、古墳時代終末~平安初期の寺院屋根瓦破片が…

地産地消文化情報誌『能登』2017秋ー29号

今日(3日)届いた。目次今号は特別寄稿 綺麗な自然と豊かな恵みをあらわす「珠洲(鈴)の名」と、連載伝説の風景28「梨山の大蛇と木葉石ー珠洲市馬緤町」を書いた。写真が綺麗なのと、全体の構成の統一感が素晴らしく、基本資料となって伝えられる内実を持…

大坂平野、大念仏寺ー融通念仏宗総本山ー

2日(月)大坂へ行ってきた。 四天王寺 新大阪から車で平野へ向かう途中、四天王寺などがあったのだが、雨模様でカメラはバッグにしまってあり、走っている車の窓から手を合わせた。ついこの前、お彼岸の中日の23日(土)には、観想念仏と、称名念仏の違い…

ケロンの小さな村

知り合いに会っておこうと、今日は上乗さんのケロン村をたずねた。すごく元気に働いておられた。穴水へ、お嬢さんの絵本原画展を見に行った上乗さんに聞いて、会場が、図書館の一角だということを初めて知った。ここは河内さらに富来~釶打~中島~海岸回り…

大月みやこさんから

30日(土)は第10組同朋会推進員会。その前に、大月さんと一緒に歌った方々へ写真をお渡しするため、仲間を誘い合っておいでた「扇珠会」(「奥能登ブルース」を踊った踊りの会)、碑のある高屋地区の人、8組坊守会で話した時の柳田の人に来てもらったり、電…