2006-11-01から1ヶ月間の記事一覧

かすかなともしびー通学路に灯りー

もうすぐ冬。銀杏の葉も随分散った。宵闇せまる頃、ぶらりと銀杏の木の近くへ行ったら写真のように一面に葉が落ちていた。その葉の重なりの中に実が一杯落ちている。踏みつけると、銀杏プンプン匂い通りになってしまうので、通れない。15年ほど前、細い裏道…

ブログ丸一年

ブログの何たるかを知らず、参加して見れば、どういうものかが分かるのではないか。その他、いくつかの理由で書き始め、丸一年を迎えた。最初はブログ名umiyamabusiで始めた。そのうち匿名( なんとか名とか言うそうだが、その邊の用語を覚えようという気に…

校長会専門部会ー珠洲市

21日は、校長会専門部会で「珠洲の歴史と文化」講演。場所:珠洲実業高校。

藤見橋(珠洲市若山町)ー珠洲市

20日8組坊守会。会所ー輪島市里町浄慶寺さんへ向かう途中の八太郎峠越え。若山ダム湖。写真を撮った橋が「フジミバシ」。えーっと思って調べると富士見ではなく、藤見だった。会所では、様々な蟹の標本(駐在のお巡りさんの趣味だそうだ)、庭にいた「玉虫」…

宝立三山巡り

4日から8日まで報恩講。準備最中の2日(木)が慌ただしかった。2日午前中は、宝立三山巡りに10人以上の希望者(会員研修を含む)があったのので、案内。黒峰城道を行く一行。宝立三山最高地にある五社権現で、記念写真。

報恩講「寺お講」

この写真は報恩講の8日、「寺御講」のお斎(とき)準備中。

東映映画「親鸞」

坊守さんの中に、昭和35年の東映映画「親鸞」について詳しい人がおいでた。京都女子大在学時代、教育実習で玉日姫役の吉川博子さんを教えたのだという。彼女は当時3年生で、2年生には寺島(後の藤)純子がいて、同映画では静御前役。1年生には高田美和がい…

紫会(阿岸本泉寺さん)。近世真宗年表作成の必要性

午前中宝立(ほうりゅう)三山を案内し、午後は旧門前町阿岸本誓寺さんで坊守会。スーパーで弁当を買い、海の見える丘で昼食を取った。5時からは別の用事で、急いで帰る。坊守会では、法然上人と九条兼実、親鸞聖人と玉日姫の出会い、坊守のいわれなどが、いつ…