2010-09-01から1ヶ月間の記事一覧

ちょっと秋ー永光寺(羽咋市酒井)境内ー

珠洲・鳳至郡境文書と現地【珠洲市】【能登町】

阿部判官「珠洲・鳳至郡境文書」である。四至だと思っていたが、八カ所の目印が載っている。「覚一 鈴郡山さかい 羽根ほほ内よりはなかけ堂ごんしゃくのごりん石きりはたとちの木を境黒峯辻堂法立山西がねの瀬、北山のきどの口間浦のさかさま川切に、法徳九…

鹿渡島・椿森・七尾東海岸・道神社【七尾市】【氷見市】

20日(月)、能登博の一環で、能登国三十三観音順礼札所、二つの第4番札所鹿渡島観音堂、椿森観音堂から薬師・少名彦の道を訪ねた。鹿渡島では、観音堂を守っておいでる6件の内、4人の奥さんたちが顔をお出しになった。懐かしいかた、初めての方もおいでたが…

黒丸家、七ツ島、芭蕉句碑「名月塚」、岸壁の母、ゆめてらすー10日(金)ー

今思うと、あわててキャプション付けをやっていて読み間違えたようなのだが、映画「岸壁の母」のあらすじに、いせさんが、青函連絡船の乗組員端野~さんと結婚して…とあったような、気がしていた。映画のあらすじを確かめないで、いせさんの元の姓は?と何人…

松波~輪島ー13日ー仁木宏ゼミ研修。

12日(日)12組門徒会ー中能登町14日(火)8組坊守会ー宇出津予習・復習、レジメ作りで慌ただしい合間の13日(月)、古文書の初歩を講習会で教えていただいた中野節子先生(金沢大)の依頼で、朝8時から、夜7時まで、大阪市立大学大学院仁木宏ゼミの方々を案…

中能登町・長賢寺さんー12組門徒会ー12日(日)

12日(日)12組(鹿島~羽咋の一部)門徒会講師で、中能登町二宮長賢寺さんへ。ハードディスクを入れ替えたのが今年の5月末で、バックアップをしてなかったのは昨年の11月末から。その間に撮った写真を、こういう出かける機会に撮ってこようと足を伸ばしてい…

台風と「能登を知る会」散策日ー8日ー【能登町】

今日9月8日(水)午後1時~4時、宇出津寺院散策。3日には、「冠省 暑い日が続いていますがいかがお過ごしでしょうか。先日ご案内しました行事について、見所など、やや詳しい案内をさせていただきます。おそろいでご参加ください。(以下コースと見所)」の…

あう、値う、遇うー真宗の用語ー

最近、「遇う」を使う本の題名や、文に出会う。「会う」という普通の用語があり、値う、逢うもあるにもかかわらず…なぜ遇うなのか…。教区スローガンから、考えてみる。スローガンは「ほとけさまに遇(あ)いにきたいのち、今ともに生きよう~一人(いちにん…

古本ー父の本棚ー戦中の頁削除

去る29日(日)、金沢でー一箱古本市ーという市が開かれたそうだ。「BOOK LIUM」さんという方のブログで知り、面白そうだと思ったが、私の仕事は土日が多く、見に行くのをあきらめた。代わりに(というほどでもないが)、「戸坂潤全集」を持っていたのかどう…

5月下旬ころからの真宗本

「あらすじで読む親鸞の教え」加藤智見、青春出版「鉛筆でなぞる正信偈」新田雅章・北國新聞社「親鸞聖人の生涯 無明の光」上・下 津本陽、文藝春秋「親鸞」上・下 五木寛之・中日新聞社「なぜいま『仏教』なのか」奈良庚明・山崎龍明、春秋社「真宗ハンドブ…