黒丸家、七ツ島、芭蕉句碑「名月塚」、岸壁の母、ゆめてらすー10日(金)ー

今思うと、あわててキャプション付けをやっていて読み間違えたようなのだが、
映画「岸壁の母」のあらすじに、いせさんが、青函連絡船の乗組員端野~さんと結婚して…とあったような、気がしていた。
映画のあらすじを確かめないで、いせさんの元の姓は?と何人かの知人に尋ねた。
いやー、もともと端野さんで、~センターに戸籍の写しもあるし…というのを確かめる為、
それに行方が分からない写真ー芭蕉の「名月塚」、
家持の「大谷内」と七ツ島、
などを求めて、半島を一回りした。

重要文化財・黒丸家

f:id:umiyamabusi:20100915121713j:image
屋根・茅の吹き替えを行っていた。

深見からの七ツ島

f:id:umiyamabusi:20100915121719j:image
大伴家持伝承の公家谷内は、深見大谷内だと思っている。
家持伝承の中心地とすれば、一つの条件として、七ツ島がよく見えなければならない。
この点でも問題がないことがわかった。

黒島名月塚

f:id:umiyamabusi:20100915121710j:image
天明3年・1783)森岡玞卜建立。
中心に「芭蕉」、両脇に「名月や北國日和」「さためなき」。
能登最古の年号が刻まれている芭蕉句碑である。
なんどかこの塚を撮ったはずなのに、写真が見あたらない。
あらためて訪ねた。名願寺さん前にある。

端野いせさん

f:id:umiyamabusi:20100915121708j:image
岸壁の母のモデル・端野いせさん関係の資料は、「道の駅 とぎ海街道」にあった。
端野さんは明治32年9月11日、当時の西海村字風無で生まれ、函館に渡ったのは38年2月10日のことだった。
道の駅には、この写真、その他の写真、新聞記事、いろいろ展示されている。
許可をもらって掲載。

別所岳展望台「ゆめてらす」

f:id:umiyamabusi:20100915121706j:image
この頃の写真がハードディスク破損ですべて失われた。
あらためて撮影。