講義、聴講予定

推進員協議会-今年初めてー

3月27日に、能登教区第十組同朋会推進員協議会、平成28年度第4回定例研修会開催
 このような行事があることを知らなかったという方も加わって、30余名参加の研修だった。
27日は親鸞聖人のお逮夜日で、年6回のうち5回は27日に行っている。
案内葉書には、
  末代無智の 在家止住の男女たらん
  ともがらは こころをひとつにして
  阿弥陀仏をふかくたのみまいらせて…   御文 第五帖一通目
を添えた。

定例の勉強会があり継続されていることは、無条件に貴い。

境内の松の枝がドンドン枯れるので、見てもらった。
長年の車の出入り、層に珪藻土があったりして根が張れない状態だという。
大正2年に植えた松で、104年経っている。
駐車ペースを余り奪わない程度に土を入れ替え、初めての研修会。
柵周りを広げた影響は無く、ひとまず安心。
f:id:umiyamabusi:20170407130253j:image

今後

9日(日)12組門徒
25日(火)蓮如忌・西勝寺同朋婦人会50周年
5月17日(水)石川県教育振興会総会・記念講演
演題「能登の国1300年」
f:id:umiyamabusi:20170407131207j:image
以下、後援に
珠洲市輪島市能登町穴水町教育委員会
石川県高等学校長協会、石川県小中学校校長会
石川県PTA連合会、石川県高等学校PTA連合会
がならんでいる。

真宗教学学会「高山大会」

この講演を終え、
翌日高山別院で開催される
真宗教学学会「高山大会」の発表と記念講演を聞きに行くつもりで、
南砺市と高山にホテルを予約した。
今日、学会の案内が届いたのを見ると、講師の1人が逝去なされ、内容を検討中とのこと。
日程変更の可能性もあると書いてある。
後逝去なされた御講師に哀悼の意を表しながら、
日程変更を日取り変更もあると読み間違え、あせった。


この日までに、
18日(火)は当寺が部落差別問題講義の会所
22日(土)には静大グリークラブOB会で熱海
5月13日(土)組(そ)同朋大会・会所は三崎・本龍寺殿
と、(私の感覚では)ポツ・ポツと行事が続く。

4月は春祭り時期なので、お寺は比較的行事の少ない月だ。