宇出津寺院巡りー5日ー

午後から門前で御法話予定。
性格上、そういう日は、朝から動いてしまう。
9月8日に企画している「能登を知る会」の宇出津寺院巡りーを案だけでなく
より具体化させるために、各寺に、依頼に行ってこようと思い立った。
宇出津の寺院中、かなりのお寺は、小高い場所にある。
ドボドボ汗をかきながら、訪ねた。
宇出津高校、能都町史時代は、すでに30年前。
住職さん方も代わっておられるものの、2ケ寺で先代の方々にお会いすることが出来た。
夏の出会いは、暑さを忘れて懐かしい。
f:id:umiyamabusi:20100807075626j:image
龍穏山海前寺さん(以下「さん」略)・曹洞宗
f:id:umiyamabusi:20100809202403j:image

立山大乗寺日蓮宗
f:id:umiyamabusi:20100807075620j:image
熊野山塩谷寺・真言宗
f:id:umiyamabusi:20100807075615j:image
宇出津の町並み。
f:id:umiyamabusi:20100807075612j:image
大樹山常椿寺・曹洞宗
「名月や 同じ心の より処」
f:id:umiyamabusi:20100807075610j:image
光明山天徳寺・浄土宗

f:id:umiyamabusi:20100807075607j:image
構図が面白くて1枚。
金龍山覚照寺・真宗


宇出津には、このほか鳳明山因念寺(真宗)・白鷹山長楽寺(真言宗)さんがある。


今日、訪ねたのは真宗以外の寺院すべて。
『能都町史』第3巻、五・寺院資料において、
私は「真言、浄土、曹洞、日蓮宗」(20ケ寺)を担当した(「真宗寺院」(10ケ寺)は篠原映之氏、「廃寺址と村堂」は木下力夫氏)こともあって、8日の散策は、これらのお寺巡りになるはず。