稲架(はざ)と海ー奥能登一周ー

f:id:umiyamabusi:20080915180226j:image f:id:umiyamabusi:20080915180227j:image f:id:umiyamabusi:20080915180228j:image f:id:umiyamabusi:20080915180229j:image
以上、珠洲市内外浦
f:id:umiyamabusi:20080915180230j:image
輪島市


f:id:umiyamabusi:20080915192454j:image
f:id:umiyamabusi:20080915180231j:image
以前から気になっていた地名、
高洲山近くの「一乗」へ行った。


f:id:umiyamabusi:20080915180232j:image
門前町本郷地区・定広。
海と稲架と対極の内陸部。


f:id:umiyamabusi:20080915180617j:image
さらに内陸部。


今月、後半は、私にとって多くの講義が入っている。
17日、七尾で11~14組坊守(ぼうもり)会
20日中能登町で12組門徒
23日、自坊で彼岸会法話
24日、能登町で8組坊守
27日、10組推進員協議会


それにあるのかないのか分からない「能登博」の「出会いの旅」という企画が、カッコづきで18日に入っている。
6日のバスツアーの折、先輩が2人で申し込んだとおっしゃった。
だったら、その日は空いているので、3人で能登を回ればいいのじゃないか…と考えた。
確かめるために事務局に電話を入れると、
定数にはなっていないが半数の5人を越えるので、実行するとのこと…。


希望者があるようだったら、地震の被害が大きかった札所を巡り、
生意気だが少しでも元気づけようと意図したのだが、
意図だけがあって、具体的なことは、希望者がいるとなったら考えようと…
何も考えないでいた。


やるとなったら
現地は、実際のところ、今どうなっているのか…
まずこの目で確かめてこなければ、なるまい…。
ついでに、もう少し広げて今の奥能登を一周しよう。
と、一周した折々の写真。
稲穂が輝いていた。