2010-04-01から1ヶ月間の記事一覧

若山奥の桜

坊守会で輪島市金蔵へ出かけた。雨模様の1日、帰り道、雨の止み間の若山ダム湖。藤見橋から。八太郎峠道で、3度雉に出会い、そのほかの小鳥にも出会った。雛がはばたき、一人前になろうとしている季節…。

蓮如忌ー4月25日ー

仏旗を仕舞い放し…にしないために、5本並べた。天気はよし、風はやや強しの今年の4月25日。蓮如上人鏡の御寿像。準備中に撮影。御代には、この日だけ蓮如上人にお出まし願い、絵解きの後、参詣の方々に対面していただく。【参考】延徳3年(1491)。「西勝寺系…

能登を知る会ー6~8号、予定

5月8日、旧友からのお誘いで、話をする機会が与えられた。もたついている間に5月も近い、便乗して「能登を知る会」も加わらせていただくことにした。企画案内文だけというわけにもいくまい…8号を作った。今まで会員の皆さんに送った号を確かめると、5号まで…

桜半島

18日門前、羽咋に用事があり、今日19日は穴水町沖波で坊守会。久しぶりに外へ出てみると、半島は桜・桜…だった。18日(土)門前中学校近く・八ヶ川田村地内・浦上川元市地内・八ヶ川黒島南・阿岸川富来・稲敷門前で、弁当をもらった。景色のいいところで…、…

唯観の里の「木仏尊形」ー珠洲市

孫門徒さんにあたる人が、古い書き物があるけど何だろう?とおっしゃっていたので、見せていただいた。天保3年(1832)、加州住大仏師 松井清寛」のご本尊に関する「極」書きだった。文書は持ってこられたのを見せていただいたのだが、木仏ご本尊の後ろに一…

このごろ届いたー歴史・民俗・文学ー本

「深見の歴史ー輪島市門前町ー」大倉克男氏能登を知る会会員の大倉氏が著された。戦国末期に深見から一村あげて越後米山近く、角海浜周辺に移住した、といわれている。親村の深見の歴史出版に呼応するかのように、角海浜側から見た歴史、伝承の本が出版され…