2007-02-24から1日間の記事一覧

人身ーニンジンー受け難し

ニンジンは十界あるいは六道中の人間(ニンゲン)界にある身だから、そう読むのだろうな。十界、六道も説明がいる…?たくさん知ることがあって楽しい、ということにしておこう。

源平盛衰記はジョウスイ、セイスイ

珠洲のいわれをまとめていて先ほど目を通した「珠洲市のれきし」で、中世を書いている方々は「源平盛衰記」の振り仮名を、すべて「ゲンペイジョウスイキ」とふっておられる。私がいつも開く角川日本史辞典は「ゲンペイセイスイキ」だ。「盛者必衰の理=ジョ…

地名ー草木・谷神の読み方ー志賀町

高浜と合併して、もう富来という地名はないのだが、俊寛の話をする中で富来の地名をいくつかあげていった。クサキ(草木)、ヤチガミ(谷神)、ブンゴミョウ(豊後名)などである。ブンゴミョウはそう呼ばないのだったブンゴメだと気づき、谷神をヤチガミと読め…

「春勧化」(はるがんけ)から、仏教語の領解

21日から28日にかけて「春勧化」のお参り中。21日から28日にかけて昼は本堂横の部屋で、21日から27日は「御座宿」を巡る。お説教のお客さんは南砺市から来ていただいている。泊まりがけで1日180分のお話しを1週間なさるのだから、お客さんも大変だし、宿元…

お座宿

秋の「おわら」の補助を辞めたのは、その分の補助を「お座」に生かし、真宗の原点である「聞法」の場、7日間のお座を何とか続けていきたいとの思いによる。しかし、街並み整備、主に金沢への移転などで10軒前後しか家がない地区も出てきている。たとえ1軒で…