2006-03-12から1日間の記事一覧

廃村となっていく村ー中能登町

このことについて『蓮如と真宗行事ー能登の宗教民俗』1998年(平成10)木耳社刊に次のように書いた。 山あいのムラで廃村が決定し、町域に移り住んだ人が話してくれたことを思い出す。ムラじまいの日、マスコミ関係者が取材にきていうには、「どうしてこんない…

ダムに沈んだ木偶(でく)舞わしの里

ダムに沈む徳山村の増山さんのあと、花粉との関わりで、人のいない旧友貞家地内にも触れた。よく似たことで思い出したのは白山麓。尾口の「木偶<でく>舞わし」を、加能民俗の会で鑑賞したことがあった。手取川上流に、昭和54年6月に貯水を開始した巨大ロック…

8組坊守会

今日、輪島市里町で、昨年10月以来の勉強会を行った。17,8名の方々が参加なさっていた。これらの方々が住んでいるのは宇出津、矢波、柳田、町野、名舟までのエリアで、私の所から、大体30㌔以内。それほど離れているわけではないのに、その人たちと、この4…

小さなムラー神明原・風原・西中谷ーー輪島市

神明原。『蓮如と真宗行事ー能登の宗教風土』でも触れた。高爪山に最も近い集落。昭和57年に訪ねたときも現在も二軒。神明神社では祭礼も執り行われている。風原。二軒の集落。一軒が区長さん。おだやかにお話し下さったおばあさんがおいでた。西中谷。無住…