7月盆、「納和哥集平等院経蔵記」「園城寺伝記」調べ

12日(金)
「朝野群載」「本朝続文類」(国史大系29巻)
園城寺伝記」(大日本仏教全書127巻)
を調べるため、まず県立図書館へ行った。いつも担当の方がテキパキと対応なされ、資料を取り出してもらう時に、あれだったかなこれだったかなと、モタモタする私とテンポが合わず、疲れるのだが、ナント、相談カウウンターに座っていたのがカンナだった。
私の方は、書き込んだはずの資料を忘れていき、それが載っている『加能民俗研究9号』を書庫から出してもらい、そこから「本朝続文粋」「朝野群載」が載っている『国史大系』29巻上・下を出してもらい、目的の「納和哥集平等院経蔵記」を見ることが出来た。
 「園城寺伝記」は、野々市の図書館にしかないのだが、カンナは別の見方を教えてくれた、混んでいなかったのと、教え子だったので、別の情報交換も出来た。が、彼女のキーを打ち込む早さには、クラクラとした。
 二箇所の図書館へ行くつもりが、一箇所で済み、平成15年に54歳で亡くなった後輩住職のお寺へ寄って、お勤めをし、近くの墓地を歩いた。
 さらに、毎年寄る、米泉の六十六部塔。

虎石墓

f:id:umiyamabusi:20170714161132j:image
粟田新保
f:id:umiyamabusi:20170714161124j:image

f:id:umiyamabusi:20170714161116j:image
米泉

五輪ー粟田

f:id:umiyamabusi:20170714161110j:image

「奉納大乗妙典六拾六部日本廻国」塔

f:id:umiyamabusi:20170714161104j:image
種字は弥陀三尊-キリーク、サ、サク