井波別院瑞泉寺ー太子伝会、城端別院善徳寺ー虫干法会,

7月25日(土)
例年、二つの別院参りに行ってくることを自分なりの夏休みにしている。
講義の準備をしたり、原稿書いたり、出かけるときは調査、講義など、目的があって、両別院参詣のように、絵伝絵解き、宝物由来、お説教に団扇を使いながら身をゆだねる時は、あまりない。
家でゆっくりしていたい気分もあったが、今年も、何とかお参りに出ていけた。
あちこち寄って、井波についたのが午後2時近く。35度を越えていたようだ。
f:id:umiyamabusi:20150726110355j:image
仏旗はためく。

f:id:umiyamabusi:20150726110354j:image
瑞泉寺前、八日町通り
f:id:umiyamabusi:20150726110352j:image
昼食を正太郎~で取った。
綺麗な建物。
砺波の庄太郎しか思いつかず、別院前でもあるので妙好人庄太郎の名を取った複合施設だと思った。
食事を運んでくださった方に、妙好人ショウタロウですか?
と、たずねた。
首をかしげながら、イケナミショウタロウという方ですが…。と答える。
それでも、ショウタロウはイケナミと言ったのか…、と気がつかない。
ふれあい館に入って、はじめて池波正太郎と気づいた。
今、BSで池波作「鬼平犯科帳」を見ながらこれを書いている。
f:id:umiyamabusi:20150726110351j:image
本堂の威容が見えてくる。
両脇の彫刻店では、井波彫刻を実際に彫っておいでる。

f:id:umiyamabusi:20150726110350j:image
ご修復なった山門
f:id:umiyamabusi:20150726110349j:image
太子堂
f:id:umiyamabusi:20150726110346j:image
本堂

f:id:umiyamabusi:20150727194543j:image
f:id:umiyamabusi:20150727194539j:image
25日ー蓮如上人月命日ーは、いなみ太子伝観光祭、木遣り町流しがおこなわれる。

f:id:umiyamabusi:20150726110345j:image
太子堂から境内
提灯などは、木遣り町流し用


城端近くからの散居村
f:id:umiyamabusi:20150726110344j:image
城端別院山門
奥にクレーンが見える。この日、本堂端瓦(鬼瓦)が取り付けられるという。
f:id:umiyamabusi:20150726110751j:image
永平寺関係者の団体バスが何台も訪れている。
f:id:umiyamabusi:20150726110750j:image
福光ねつおくり七夕祭り。
f:id:umiyamabusi:20150726110748j:image