真宗の本

f:id:umiyamabusi:20131014065539j:image
『化身土巻聴記(三十六)宗正元講述』雲集学舎刊
f:id:umiyamabusi:20131014065535j:image
『宮城顗選集第十四巻 浄土文類聚鈔聞記Ⅰ』法藏館
f:id:umiyamabusi:20131014065532j:image
『宮城顗選集第十五巻 浄土文類聚鈔聞記Ⅱ』法藏館
f:id:umiyamabusi:20131014065523j:image
『現代と親鸞』26号。親鸞仏教センター
f:id:umiyamabusi:20131014065826j:image
『選択集聞誌五』藤元正樹、雲集・冬の聞法会刊
f:id:umiyamabusi:20131014075333j:image
正像末和讃講話』金子大栄・彌生書房(古本)
f:id:umiyamabusi:20131014075332j:image
『往生と成仏』曽我量深・金子大栄
真宗は往生、そして浄土で成仏(御文一帖四通目)のはずなのだが
今生と切り離せるものではなく、
そのあたりを先人はどうおっしゃっておいでるのか、
知りたくて購入。

f:id:umiyamabusi:20131014075331j:image
『後生の一大事』宮城顗・法藏館
これもはっきりせず…、後生とは?
最後生、信心獲得後生、平生業成・寝ても覚めても(仏恩報謝の)の念仏申す日々が「後生」。
f:id:umiyamabusi:20131014075329j:image
真宗移民とは何か』
太田浩史氏の一連の精力的な研究。
f:id:umiyamabusi:20131014075328j:image
棟方志功越中ものがたり』飛鳥寛栗著・桂書房
学生時代、当寺は「青少年宿泊所」というのをやっていた。
その時、富山県の飛鳥さんという、
お西関係の学生さんが泊まっていった。
富山の飛鳥…。
珍しい名なので、覚えている。
それだけのことなのだが、その関係者が書かれた本なのだろうか?
f:id:umiyamabusi:20131014075326j:image
『念仏に奉えよ、続・汝の場に立つ』小松秀雄
真宗興隆法話シリーズNo40。
「奉えよ」が読めない。
f:id:umiyamabusi:20131014075325j:image
『悼む力』阿刀田高PHP研究所
f:id:umiyamabusi:20131014224930j:image
真宗名言名句365日法話集成』四季社
真宗365日を考えているので、参考までにと買ったのだが
引用出典がはっきりせず、使いにくい。