東本願寺の至宝展ー於金沢・香林坊大和ー

12月29日開催日、金沢にいたのに行けず、12日の最終日、ようやく行ってきた。
参拝してきた気分。

f:id:umiyamabusi:20100113073134j:image
図録。
総論に
東本願寺真宗本廟・ほんびょう)の歴史と親鸞聖人の教え 木場明志
東本願寺真宗本廟)ー京の大伽藍・広大な両堂 伊藤延男
東本願寺真宗本廟)伝存の絵画作品 島田泰寛
f:id:umiyamabusi:20100113073147j:image
パンフ
東本願寺の至宝展(パンフ裏:解説・PDF)



グッズに次の図柄を用いた一筆箋があった。何なのか分からなかったし、気になった。
どうして真宗に頭を剃ったお坊さんの図柄なのだろう?
グッズにするくらいだから、相当のいわれがあるものなのだろうが、何だろう?

f:id:umiyamabusi:20100113082307j:image
図録で確かめると、興山は徳川慶喜の号で、翠山は篤姫の養父ともして知られる近衛忠熙(ただひろ)。忠熙は、安政の大獄の折に一時期出家。その時の姿だそうだ。
大変貴重なもので、玄人うけする一筆箋ではあるが、添え書きでも付けておかないと…と思うのだが、分かる人には分かるのだろうな。
和歌は「足引きの山にはすまて 山寺の 山のなにおふ 山坊主かな」