「石川県立白山ろく民俗資料館」(白峰民俗村)へ。そして「たこ焼き」

16日。民俗村
f:id:umiyamabusi:20080718090647j:image f:id:umiyamabusi:20080718090648j:image
杉原家。
思い起こしてみると、民俗村をぶらりと訪れた時、
この杉原家でイベントが催されていた。
勧められるままに、
確か炒り粉をよばれた。
その時、説明していた方が山口さんだった。
そこから
この地域との
つき合いが始まった。
この度、真宗講座で来ていただいた
林源常さんも、その流れでのお付き合いだ。

あれから何年の時が流れたのだろうか
この白峰の日々だけでも、おおきな変化があった。
幅広く、そして深い時が流れていく。


全く暑い。
白峰は白山麓だから涼しいはずだ、の思いこみのもと、
夏スーツ姿で民俗村を歩いた。
暑いのは体調が悪いせいだ…と思っていた。
あるいていて、気づいたのが、杉原家以外は、ほとんど記憶がない。
これも、新たな驚きだった。
f:id:umiyamabusi:20080718090649j:image
長坂家
f:id:umiyamabusi:20080718090656j:image
小倉家仏間(お内仏)

表道場。道場仏間。

f:id:umiyamabusi:20080718090651j:image
f:id:umiyamabusi:20080718090650j:image

こんなところに、道場があった。
8組、紫会を引率して白峰を訪ね、
林道場なども訪れたのに、
もとの姿を残し続ける表道場を案内しなかった


道場があるとは…


ちゃんと歩かないで、民俗村を知ったつもりでいた、こちらのミスだ。


後悔…。

ところで、仏間には、

「達如上人滅後之言」や「信心数え歌(知らなんだ数え歌)」

が貼ってある。

「一トサ 偏(ヒトエ)ニ五劫ノ御思案モ我身ノタメトハ知ラナンダ
 …
 二十トサ 二世モ三世モ付添テ離サヌ親ヂャト知ラナンダ」


これは、節談説教に用いられて有名、
というか、『大系日本歴史と芸能 踊る人々』(平凡社)のビデオに広陵顕純師が
この部分を語っているので、多分知られているのだろう、数え歌。
確かめのために、その本の翻刻を見ると、一から十までが載っており、文句も違っている。
アレレ…??
では、民謡になっているのが、あったはずだ
(捜せど見つからず)
見つけた。
テキストは『民謡緊急調査報告書 石川県の民謡』昭和56年石川県教育委員会編集・加能民俗の会発行本。
尾口村「数え歌」 
○アーアー一つとせいエー 必定(ひつじょう)地獄と聞きながらエーうぬぼれ心にだまされて落ちるこの機ということは ほんに今まで知らなんだエー(尾添)
アレ、これも違う。広陵師のに、ほぼ近い。


もう一度いって、ジックリメモしてこよう。



長坂家へ向かっている時、
坊守会の講師依頼の電話が入った。
年、五回の学習会だという。
返事は、巡り終えてからすることにし、
民俗村とお返事をダブらせながら、村を歩いた。
あとで考えたのは、年度が始まってもう20日近く、
今頃講師を捜しておいでなのも気の毒だ…ということ。
それに、講師を見つけるまでの御苦労を、このところ聞いてきた。

この道場は、その中で訪ねたのだった。

巡り終えて
お引き受けした。

勉強しなければ…

「錦が滝」(訂正・綿が滝)の音が聞こえる「たこ焼き屋

16日。白峰へ向かおうと思った時、昼食にラーメン…が浮かんだ。
鶴来で、ほぼお昼時になった。
ラーメン屋がどこにあるか分からない。
そこに白山麓の「たこ焼き」を思い出した。
なんとかたこ焼きを食べたい。
通り過ごして、バック。
ありつけた。
朝から、最初の食事?がたこ焼き。
汗とで痩せるかも知れないと
さもしいことを考えた。
f:id:umiyamabusi:20080718090652j:image f:id:umiyamabusi:20080718090653j:image
この素朴な飾りの中で、外からも中からも暑くなりながら
おいしくいただいた。
食べていると、どこからかすごい水音がする。
後ろに行ってみると、大きな滝が見える。
f:id:umiyamabusi:20080718090654j:image
お店の人に、後ろの滝は名があるのですか?と聞いた。
「錦が滝」ですよ。
えええ!!
鳥越の錦が滝と同じ名の滝があるんですか?
鳥越から行ったらある、あの滝ですよ。
反対側から見ているだけで…

深山幽谷近くに、たこ焼き屋があると、疑いもせずに思っていた。
まだ鳥越の向かい側にしか来ていないとは…


山麓のふところの深さをあらためて知った。

たこ焼き屋に、来週訪ねようと思っている、城端別院のポスターが貼ってあった。
県内で、今のところ見つけた唯一のもの。
f:id:umiyamabusi:20080718090657j:image

手取川ダム」

f:id:umiyamabusi:20080718090655j:image
これは
手取川ダム。
ここも、じっくりたたずんだことがない。