高岡~能生白山ー聖人御旧跡ー

今、妙高市妙高が真正面に見える旧新井市で泊まっている。
昨日は高岡に泊まった。
一昨日大きな仕事を終え、週ごとに通っている金沢へ行き、高岡まで足を伸ばした。

5月14、15日に紫会で親鸞聖人の御流罪地、関係寺院から恵信尼公の故郷、山寺薬師をめぐる旅をする。

各寺には、来月お邪魔します、とお願いし 
山寺薬師などは、どういうところなのかを実際に歩いて見なくては様子がわからない。。
それで、今月の紫会までに現地を歩いてみようと思っていたのだ。
紫会は23日。
21、22日しかない。

今日のところは、午後2時少し前までに訪ねた「能生白山」までを
写真でピックアップ。

高岡

f:id:umiyamabusi:20080421234214j:image
9時ー高岡駅前、万葉線

境川

f:id:umiyamabusi:20080421234213j:image
11時20分 富山新潟県境の境川
翡翠(ひすい)の里の名が見え出す。

市振

f:id:umiyamabusi:20080421234206j:image
市振ー海に面した石堂が目立つ
f:id:umiyamabusi:20080421234203j:image
市振駅 丁度特急が通りかかった。
f:id:umiyamabusi:20080421234202j:image
このような歴史的建物もある。

親不知

f:id:umiyamabusi:20080421234156j:image
親不知「天険」、上越側から富山側への急坂。最も難所越え
f:id:umiyamabusi:20080421234150j:image
親不知

大雲寺

f:id:umiyamabusi:20080421234134j:image
親鸞聖人が舟で親不知を越えたとの伝承から、港、港に各地に聖人の足跡を伝える寺院がある。
御旧跡大雲寺

親不知駅

f:id:umiyamabusi:20080421234116j:image
親不知駅。真ん中の高架が国道八号線、その向こうが高速道路。
f:id:umiyamabusi:20080421234052j:image
親不知駅すぐ近くの歌地内のタブノキ

青海神社

f:id:umiyamabusi:20080421234905j:image
靑海神社拝殿向かって左の石堂。
写真の手前に天神石像がある。

西蓮寺

f:id:umiyamabusi:20080421234842j:image
田海西蓮寺。親鸞聖人御旧跡

西性寺

f:id:umiyamabusi:20080421234823j:image
能生西性寺。親鸞聖人御旧跡。ここから舟で居多ヶ浜を目指されたと伝わる。

能生白山

f:id:umiyamabusi:20080421234740j:image
能生民俗資料館
f:id:umiyamabusi:20080421234655j:image
能生白山神社
24日の祭礼に向けて、神楽(重文)の練習中だった。
f:id:umiyamabusi:20080421234633j:image
同社。巨大な狛犬