被災地お見舞い第二弾ー紫会(坊守会)関係寺院めぐり

3月28日に紫会役員さんの寺院を中心に、お茶・飲料水・チョコレートを持って11か寺を回った(29日のブログ)。


その時お会いした方々は、その後どうしておいでるのだろうか?
当分紫会も開けないだろうし、役員以外の紫会関係の方々もどうしておいでか…関係寺院(参加者、会所)を回ってこようと15日にリストを作った。
現在までに講義と関わったり、関わっているお寺は45ヶ寺あった。


28日はほとんど断水状態だったので、お茶・水、チョコが浮かんだのだが、今回は…?


いろいろ考えて地元のお菓子を持っていくことにした。


今日24日は、明日の蓮如忌の準備。
1日15ヶ寺平均で回るとすれば、21~23日がいい。


日程を決め、お会いできない方もあるだろうからと
「お見舞い申し上げます
気分転換に、召し上がっていただければと、ささやかなお菓子を持って参りました。
紫会 講師 西山郷史
と書いたのを45枚作り、菓子箱に貼るためのセロテープを持って出かけた。


21日は、大釜(剣地)~入山[いりやま]~剣地~池田~江崎~南~黒島。

昼食はスーパーで寿司・豚汁カップを買い、広岡の山から門前の盆地を眺めながらいただいた。
紫会では天気がいいとこういう食べ方をよくした。今の季節はカップに虫も飛び込んでこず、いい。
ボーと柔らかな風の中で景色を見ながらの食事は性に合っている。
f:id:umiyamabusi:20070421125239j:image広岡から門前の集落…。右手の黒く見える森に総持寺がある。

午後ー広岡~和田~高根尾~田村。
ここまでで持参した「いも菓子」がなくなった。


現時点では最も傾いている庫裏の縁に腰をおろし、坊守さんからインスタントコーヒーをいただいた。
ゆっくりやねぇー(あせっても仕方がないねェ)といいながらほほえみあった…。

翌日は30箱用意した。いけるだけ行け…の気分。

あれ…知らない人だ…こういうものですと自己紹介したり(勉強会に来ておいでるのは母親ですぐ顔を出しなさった)、道に迷ったりで多難を予測し、
雷と大雨の中では、これだけ紫会のおかげで勉強させていただいたのだからしっかり回らなければ…とちょっと悲壮感も持って動いたのだが
結局、結構余裕を残して回り終えた。


取ったコースは
定広~鑓川[やりかわ]~谷口~滝上[たきのうえ]~四位[しい]~鬼屋~浅生田[あそだ]…峠を越えて…吉浦~中谷内~皆月~百成大角間[どうめきおおかくま]~上山~西二俣~浦上~繩又~鳳至~河井~(遅い昼食)~宅田~石休場~熊野~三井興徳寺~三井内屋。


回っている間に、委員の方から各寺に、
5月予定の会所が傷んでいるものの、何とかなりそうだから次の勉強会(5月10日)やりましょう…との電話連絡が入り出していることを知った。


よーし。