能登のうみやまブシ=西山郷史

2020-11-29から1日間の記事一覧

2020-11-29

満日中28日~お浚い・絵解き説教29日

真宗・仏教 とも同行 民俗・歴史 伝説の風景

旧富来中学校近くからの高爪。いつ通っても見えていたはずの山容が見えない。28日は時間に余裕があったので旧中近くをゆっくり通り、振り返るとー高爪が見えた。富来が待っているーそんな印象を抱いた。 28日当寺の聖人ご命日お勤め、その他を終え、再び富来…

はてなブックマーク - 満日中28日~お浚い・絵解き説教29日
満日中28日~お浚い・絵解き説教29日
プロフィール
id:umiyamabusi id:umiyamabusi はてなブログPro
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
検索
カテゴリー
  • とも同行 (80)
  • 真宗・仏教 (950)
  • 日々 (72)
  • 伝説の風景 (10)
  • 民俗・歴史 (1332)
  • 執筆・講義(放送・取材・案内) (432)
  • ○プロフィル (1)
最新記事
  • 清水脩 後半 清水脩氏と真宗の歌・交響曲「蓮如」。北川博夫、土岐善麿氏、歎異抄
  • 清水脩ー前半 「山に祈る」(♪満天の星) 
  • うちんとこ(の雪)、こんなねん…(おらっちゃのとこ(の雪)、こんなげ…)。。1月10日(日)
  • 西谷啓治先生のふるさと
  • 西谷啓治(先生)の真宗
月別アーカイブ
能登のうみやまブシ=西山郷史 能登のうみやまブシ=西山郷史

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

スターをつけました

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる