2015-07-18から1日間の記事一覧

五劫思惟仏

能美市。一般に知られている五劫思惟阿弥陀如来像は、髪が伸びるだけのびている姿の像である。最初に見たのが、確か1970年頃、京都・東山の墓地だった。その後、東大寺の重文座像などを写真で拝観するたびに、申し訳ないが、可愛いと思ったり、最近ではアフ…

『松林図・月夜(夕日の)松林図研究』ー岩田崇氏ー

7月8日に頂いた。松林図には浄土が強く意識されているとのご指摘には頭が下がる。フッと、珠洲焼の秋草文を思った。若きご子息を送った等伯の、松林図、さらに夕日・月光の松林図に描かれた願い…墓松について、考えなければならないことがあったので、羽咋で…

大桑斉氏ー『近世の王権と仏教』

7月1日に大桑先生よりいただいた。ザーッと並べてみると、これだけの本を頂いている(購入した本もあるが)若い頃、大桑さんと呼んでいて、いつの間にか先生と呼ばざるを得ない遠くの人になっておいでる。どこまで、読んで近づけるか…氏の仕事には、大桑語彙…

六十六部(日本回国)塔

享保4年(1719)9月25日建立金沢市史では、江戸・藩政期の石造については扱わなかったとのこと。このような立派な回国塔があるのだ。場所は米泉。7月13日撮影。

虎石墓

このところ、出会った虎石墓。金沢市米泉ー2015年7月13日宝達志水市ー2015年7月17日白山市・虎石四十万・虎石中能登町・虎石輪島市・虎石飛騨・虎石墓