2009-07-01から1日間の記事一覧

西勝寺方便法身尊形・方便法身尊像

方便法身尊形(古記録では、文明14年・1482・3月25日下付)当時、お内仏つぁんのある間が、古い建物で戸も開きにくいところだったので、珠洲市史調査の時には、出さないでいた。であるからして、おもてには出ていない。

アグリビジネス~能登の伝統知と自然環境を活かす途を探る~会議

6月30日(火)、タイトルの会議に参加した。「平成21年度アグリビジネス研究会第1回連携リレーフォーラム」というもので、私が関わったのは「意見交換~能登の魅力をどう活かすか~」の場。能登の魅力は何か…だったら語れるが、「どう活かすか~」になったら…

さまざまな阿弥陀さまー真宗大谷派第十組推進員協議会ー

仏教会講演「能登のほとけさま」で、取り上げられた諸仏と、真宗の関係。例をあげれば「蓮如上人御一代記聞書」(70)の「他流には、名号より絵像、絵像よりは木像と云なり。当流には、木像よりはえぞう、絵像よりは名号というなり。」をはっきりしておかね…