堀松地区ー講演と散策ー板碑のある風景

今日、志賀町堀松公民館でお話をした。
話す内容ー仏教についてーだけを聞いていたのだが、老人会の年度最終講義ということだった。
40名余の方がおいでになっていた。コンスタントにこれだけの方々を集めての講義にはご苦労も多いことだろう。
こちらは、おかげで堀松、ひいては高浜のことをずいぶん勉強できた。
福野潟の関係で、最奥地に安曇系の豊玉姫をまつる奈豆美比咩神社が出来たこと、甘田地区の元の村名が犱谷村ー読めやしないーだったことなど。
福野潟周辺には板碑や五輪が多いことも
帰り道の出雲地内に、滝の案内板が目に入った。
いつもの癖で、倒木の中を歩いてみた。
f:id:umiyamabusi:20150220214412j:image
奈豆美比咩神社
百浦(桃浦)への漂着神伝承がある。
f:id:umiyamabusi:20150220214402j:image
一石五輪など。真宗大谷派専念寺墓地
山号は日宮山。
f:id:umiyamabusi:20150220214352j:image
出雲不動の滝入り口。
この看板を見たので、車を止めて訪ねに入った。

f:id:umiyamabusi:20150220214340j:image
不動滝。
倒木を避け、苔むした岩を伝っていったらこの場所に出た。

f:id:umiyamabusi:20150220214329j:image
不動を祀ってある堂なのかと思ったいたのだが、
そばへ寄ると巨岩だった。高さは約1.8メートル。
f:id:umiyamabusi:20150220214318j:image
巨岩の場所から、出雲集落。