俊寛、西明寺時頼、蓮如上人廟

6日の金沢会議、8日の加能民俗
さて、間の空いた7日は何をしようか…。、
季刊「能登」の取材も含めて、俊寛の里から伝説地巡りを…と車を巡らせた。

宮島~西明寺

宮島は小矢部市市内だった。
津幡、高岡、小矢部なのだが、能登は氷見、高岡の一部までをエリアと考えているそうで
ちょっとはずれた
f:id:umiyamabusi:20140318064000j:image
宮島一の滝とおう穴群
熊野の滝にあたる。
俊寛塚は見落とした。
f:id:umiyamabusi:20140318063955j:image
高岡市福岡歴史民俗資料館
沢川近くの山の方にあると思っていたのだが、町のすぐ近くだった。
f:id:umiyamabusi:20140318063950j:image
箕作りは、重要無形民俗文化財に指定された。
資料館も瀟洒な感じに変わっていた。
f:id:umiyamabusi:20140318063945j:image
西明寺(時頼)殿石塔。西明寺五輪塔
北条時頼の廻国伝承と結びついている。
大きな五輪残欠で鎌倉時代後期をくだらない、という。

f:id:umiyamabusi:20140318063939j:image
西明寺塚地

金沢市四十万

f:id:umiyamabusi:20140318063934j:image
蓮如上人御墓所御真骨一葉
虎石墓なのだろうなぁ
f:id:umiyamabusi:20140318063929j:image
法敬坊之墓
石には上の記載。解説には法慶坊となっている。
蓮如上人御一代記聞き書き」のはじめの方は法慶坊、あとの方は法敬坊となっていて、法敬の方が多いようだ。
f:id:umiyamabusi:20140318063924j:image
お二方の墓がある霊宝山。
福岡歴史民俗博物館とは逆に、こちらはもっと低いところにあると思っていた。
標高180㍍。