若山庄木郎郷

 

f:id:umiyamabusi:20210303144005j:plain

市ノ瀬、越坂の生業と歴史」

市之瀬、越坂はタイトルの中心地だった。

そのことが分かってきたので、

峠にあったという「旧熊野社跡」碑と

「吹上六千坊」と言われた伝承を物語る弘法大師が植えたという通称「大師榧」の巨木の写真を撮るため出かけた。

 

どちらにも、会うことが出来なかった。

 

峠の宮・熊野社旧跡

f:id:umiyamabusi:20210303150405j:plain

『能都町史』「口頭伝承」(昭和55・1980年)に載せた「熊野社舊跡」碑(峠の宮跡 真脇~羽生の道路沿い)の寺院資料』

f:id:umiyamabusi:20210303151043j:plain

熊野社跡はこのあたりのはずだが…。

弘法榧

f:id:umiyamabusi:20210303151209j:plain

「弘法榧」は?

f:id:umiyamabusi:20210303151511j:plain

2011年平成23年9月8日撮影