21、とも同行の順拝・たび 「宗祖聖人御旧跡巡拝」㉒―豊四郎順拝105~112 文化六年-1809 信州

104-2  飛州高山 御坊

f:id:umiyamabusi:20210127215023j:plain

    飛州高山

       御坊

 文化六年

    巳 五月三日

            役者

 

105  信州小松 安養寺

f:id:umiyamabusi:20210128063806j:plain

                 信州

                   小松安養寺

 開基西念坊道祐

  祖師聖人御旧跡

  蓮如御留逗之地

  文化五巳 五月十日      月番

                    憶念寺

 

本願寺派 上高地線三溝駅町 波田安養寺 しだれ桜でも有名

 

106 信州松本栗林郷 大寶山高綱院正行寺

f:id:umiyamabusi:20210128064418j:plain

  信州松本栗林郷

  大寶山高綱院正行寺

 祖師聖人御舊跡

  寶物縁起別記

    巳ノ五月十一日    當山 知事 

本願寺派

 

107 信州松本 北林山福野 極楽寺

f:id:umiyamabusi:20210128065121j:plain

    信州松本城

    北林山福野極楽寺

 祖師

     御旧跡   

 蓮師

  宝物略之 

          當番

   巳五月十一日   善福寺 

※深志2丁目 

 

 108 信州松本 木曽山義仲院 長称寺

f:id:umiyamabusi:20210128074752j:plain

      信州松本城

 木曽山義仲院長称寺

 高祖聖人五年 御逗留

  御舊跡

           役寺       

 巳 五月十一日    □□寺

大谷派 女鳥羽2丁目

 

109 松本 大寶山 佐々木正行寺

f:id:umiyamabusi:20210128082325j:plain

 信州松本城下大寶山

 佐々木正行寺佐々木四郎高綱

 入道法名了智開基之霊場

 則 聖人御直弟子也宝物略之

        當番    

  御坊     妙勝寺

大谷派

 

110 信州更級郡塩崎関 向鳥山康楽寺

f:id:umiyamabusi:20210128083730j:plain

   信州更級郡塩崎関

   向鳥山康楽寺は開基

   木曽太夫廣前時の旧跡なり

 一 開山聖人御木像 六十三歳御自作

 一 元祖色□尊像  日本一□

 一 御本傳横巻四軸 宗門御繪傳のはしめ

   右之外寶物令畧者也

    

     年月仝前     當番 役寺

本願寺派 

 

111 松本新田 本誓寺

f:id:umiyamabusi:20210128084623j:plain

  本願寺御門跡院家信州松本新田本誓寺

  宗祖聖人御建真弟是信上人相承也

 一 本尊瀬踏弥陀如来 太祖聖人御安置

    御當家御判物葵 御紋附宮殿等 御寄附

 一 太祖聖人等身尊像 満八十歳御自筆

 一 石摺十字御名号 太祖聖人御真筆

        二十四輩十嗣

     右外別記       寂林山 知事

 ※大谷派 松代町 新田

 

112 信州 紫阿弥陀堂

f:id:umiyamabusi:20210128091049j:plain

   信州紫阿弥陀堂

 十字御名号

    親鸞聖人御筆

 其外宝物有  別当 吉池主計

 

上高井郡高山村高井 一茶ゆかりの里一茶館に、コピー送付。問い合わせ。

 高山村なかひら地 大字中山 高山五大桜の一つがあり、その下に紫阿弥陀堂があった。一茶館には父のみとり日記(多くが「終焉日記」としている)原本がある。