2013-07-23から1日間の記事一覧

元の欄間ー穴水町徳善寺さんー

現在の本堂の前の本堂に用いられていたという欄間が外陣外回りにそのまま残されていた。絢爛な塗りの欄間彫刻である。中央が大きい(現在の欄間は、全て同じ大きさ)。この迦陵頻伽(写真)のさらに両脇に天女が笛を吹く彫り物、さらにもう二面の七面の欄間…

2月22日、聖徳太子画像・御讃

【聖徳太子ー敏達天皇3年1月1日(574年2月7日)~推古30年2月22日(622年4月8日)】 A「吾為利生出彼 衡山入此日域 降伏守屋邪見 終顕佛法威徳」 安浄寺、聖専寺、蓮照寺、円寿寺、広玄寺、長楽寺、安楽寺、大乗寺、円勝寺(以上淨土眞宗本願寺派・お西・9か…

8月18日、笠池ヶ原ー蓮如上人の旅ー【津幡町】

18日(木)訪ねる。安楽寺さん。真宗大谷派。開基橘氏正受、天台僧が蓮如上人の弟子となり敬重とあらためる。明応年間(1495年頃)能美郡波佐谷に道場を創立して敬重坊を名乗ったが、天正年間(1580年頃)河北郡倉見に移り、天和9年(1681年)安楽寺と号す。…