2008-05-01から1ヶ月間の記事一覧

♫茗荷(みょうが)めでたい蕗(ふき)繁昌…ー能登町

今日明日、天候をにらんで蕗(ふき)刈り。私は、邪魔にならないよう、部屋でぼさーとしている。何度となく、「蕗刈りかぁ…」と思っているうちに、「♫フキ繁昌…」の民謡(労作唄)を思い出した。2つの食物が目出度いと歌った歌だった。田植唄だったろう…。もう…

供笥・須弥盛

○供笥(くげ)ー小餅または菓子などの供物を盛った、仏前に供える器具。笥(け)は物を入れる器の称。『万葉集』巻二、142に「家にあれば笥(け)にもる飯(いひ)を草枕 旅にしあれば椎(しひ)の葉に盛る…有馬皇子」がある。通常、華束(けそく)とも称す。○須弥山…

この頃の本

この月、忘れたかのようになっていた本が、滞りなく編集され、届いた。この間に購入した本も含め、本の大きさの比は無視して紹介。『視界』第31回角川俳句賞受賞者、千田一路第4句集。『石川の巨樹・巨木林』石川県巨樹の会・20周年記念誌。珠洲市は94本紹介…

民俗・歴史、行く先の無くなった本

『五来重(ごらいしげる)著作集第4巻 寺社縁起と伝承文化』『明治から昭和へ』氷見市立博物館特別展平成20年2月29日~3月23日 『猿供養時物語と人柱伝説』『猿供養寺物語と乙宝寺』新井砂防事務所歴史研究会代表眞田弘信著。寺野の歴史を考える会刊。 行き先…

真宗関係

『真宗相伝叢書』2冊『教化研究』『化身土巻聴記』 『歎異抄講義』『淨土論講義』『十通の手紙(恵信尼文書)』財団法人ゑしんの里観光公社刊。やや字は細かいが当時のかなに二色刷で漢字をあてるなど、原典を忠実に再現し、しかも誰でも理解できるように工夫…

ジャズシンガーー藤島美音子さん

うわさには聞いていた。 親戚にジャズ歌手がいる。 出会ったのはついこの前。 余裕があったら、CDを買って持っていき、サインをしてもらうのだが、 二度目の出会いは、このバタバタ…期間中だったので、思い及ばなかった…。→藤島美音子→swing-popsicleこの…

バタバタ…

いいところだけを見て、こころの中に暖めていこう…。といいつつ我が身に限ればついグチになる…あれやこれやでゆとりがない。、段取りで抜けているのはないだろうな…?の日々。11日、戦没者追悼会の相談に、市遺族会会長さんがおいでになった。本来、今年は神…

恵信尼公のふるさとー新井・山寺薬師・妙高・高田・国府

以下、14、15日親不知ピアーパーク。太郎伝説があるのだろう。17日、輪島市大沢に「うそ太郎」という浦島太郎伝説があるのを聞いた。北陸の海岸部における「~太郎」伝説。集めることが出来れば、面白そう。 新井別院 新井別院本堂内。立派な造りだ。 山寺薬…

講義「ふるさとをみつめる」ーゴガヨウ、珠洲の民話と伝説ー

5月8日は、高洲山山開き。嶽開き。輪島の方では、5月8日を縮めて「ゴガヨウ」といっている。薬師の縁日で、山頂には嶽薬師があり、体の弱い人もゆったりと嶽にのぼり、漆器関係者の一斉休み日だった。飯田高校の総合学習、「ふるさとをみつめる」は、ここから…

珠洲・鳳至「郡名」消滅【取材記事】

珠洲・鳳至が今秋「鳳珠」に

正月箸

5月10日の記事ーふるさとを見つめるーで紹介できなかった「舞台」記事。

連休後

連休明けの7日に、3つ仕事がある。うち二つは会議。一つは資料を作っていかなければならない。それにもう一つ、8日にお話しする飯田高校総合学習に用いるレジメを7日にお渡しすることになっている。そして、8日午前中には、「岬めぐり」の人々を案内する。…

咲き誇る花々

部屋の横には藤が咲き競おうとしている。あわせて蜂が飛び回っている。明け方には猫が騒ぎ回って寝かせてくれない。回りは生が躍動しているようだ。なのに足下をみずに遠くばかりを訪ねていた。久しぶりに回りを歩いてみよう。いっぱい咲いている。花の名は…

花々とフロッグー2008年5月3日ー

→「立ち上げたって…何を?…ボ…」2005年11月、ブログという名を覚えるのに、フロッグの力を借りた。あれから2年半。あの蛙の回りはずいぶん変わった。芝桜の中に「蛙」いる。亀も元気。

『珠洲散策のーと』後書き

「盤持ち石」と田植え時の記憶ー輪島市

一度見ておきたいと思っていた盤持ち石。調べて欲しいとの依頼があったので、日程を早め28日に調べ、その日の内に写真にし、郵送出来るまでにした。報告できる最短の日程だった。ところが2日になって、封書が紙の下にあることに気づき、結局最終予定の日にお…